●権力は腐敗する

かつてここに「◆もう日産は買わない」というエントリを書いたことがある。 その理由は、カルロス・ゴーンがあまりにも強欲に感じられたからだ。8年前、2010年のことである。 まさにそのころ受け取っていた報酬に絡んで、ゴーンが逮捕された。 年収が9億近…

●かゆいところに手の届かない記事

夕刊を読んでいて、何ともフラストレーションの残る記事を2つ見つけた。 ___ その1 「焼酎銀行 利子もうまい」というもので、高知の四万十町にある酒造会社が「四万十川焼酎銀行」を運営しているという記事である。 よそへ移転した銀行の建物を居抜きで…

●「法定速度」を守っても・・・

「つまらないことが気になる」ついでに。 以前からずっと気持ちの悪い思いをしているのが、トラックなどの後ろに貼られた 「法定速度を守ります」 的なステッカーである。 大型トラックの「法定速度」は、 最高が、高速道路で80km/h・一般道路で60km/h、 最…

■2018年GW東北旅行 tweet 集

恒例になりました、GW東北旅行ツイート集です。ご笑覧くだされば。 2018/4/28 18:46 滋賀・福井県境で、まだ八重桜が満開だった。 2018/4/29 6:56 明るすぎて6時半に起床。日の出が4時台(と言っても56分)であることに驚く@新潟県上越市名立 2018/4/29 7:…

■「履きっぱなしで駆け抜け」たいが・・・

ここ北摂(大阪北部)にも、やっと雪が積もった。 雪国の方々には申し訳ないが、雪景色はやはり格別だ。 隣家の屋根に積もった雪が朝食の間にもみるみる融けていくのを見て重い腰を上げ、雪見ドライブに出かけた。 以前は四輪駆動にスタッドレスだったのでと…

★気がつくとクリスマスイブ

もはや例年のことだが、プレゼントもケーキもご馳走もなし。 半世紀で初の快挙、クリスマスまでに書き終えた年賀状(今年で最後にするつもり)をポストに入れ、新しく買った軽自動車を洗車しただけである。 終了と同時に雨が降り出し、そのうち本降りになり…

●私設教習所

納車された日の夜から4日連続、家人の練習に付き合わされた。 何しろ、車に乗れなければ連休明けの通勤に支障を来すわけだから、連休中にはふつうに運転できるようにならなければならない。そのために納車日も連休前に設定したのだ。 私はといえば、毎年こ…

●19年ぶり

家人の車が納車された。 何ということのない軽自動車なのだが、やはり新しい車となると待ち遠しく、ちょっとわくわくもする。 それが19年に一度というのはいかにも寂しい。まあ、その間に私は車を2回買っているわけだけれど、それでも世間と比べたら少ない…

◆運転免許証更新時講習による収穫

運転免許の更新など、貴重な時間とお金を奪われるだけだと思っていらっしゃる方も多いのではないだろうか。 実際、明確に意味のあることと言えば、視力を測定されることくらいである。 フランスやドイツなど、免許更新が不要な国も多い。 まあそれでも、はな…

■歳月 ──としつき

19年乗った、家人愛用の軽自動車。 故障もなく長い間働いてくれたのだが、車検の見積もりを取ると、寄る年波には勝てず、さすがにそろそろちょっと・・・という話だったので、車検が切れないうちにと、急遽新しい車を買うことになった。こんなこともあろうか…

■疾走するバキュームカー

ワインディングロードを車で走るのは遅い方ではない。特に一人で乗っているときはそうだ。 自分より速そうな車が後ろから来ると必ず譲るのだが、たとえば今回の信州旅行でそういう機会は一度しかなかった。 (バイクの場合はぜんぜん違う。平均的バイク乗り…

★信州ドライブ

涼を求めて北海道に行くつもりが、西日本以外はみんな涼しいということらしいので、だったらもう信州でいいやと思って行ってきた。 例によって孤独な貧乏旅行である。 1週間くらいかなと考えていたが、結局はたった2泊で帰ってきてしまった。帰宅は真夜中…

★3時間でできること

夏休み(じゃないけど)の日曜日だというのに、家人は仕事、息子は早朝からどこか遠くへ行ってしまった。 昨日に引き続いて家でうだうだしているだけというのもなんだかなあ・・・という気がして、車で六甲に出かけることにした。 最高気温の予想は38℃。とて…

★「うるさいだけのタイヤ」

車のタイヤをオールシーズンのものに交換した。 前の車でさんざん雪道を走ったので、「もういいや」と思い、今の車はFFにしたし、スタッドレスに履き替える予定もなかった。 そもそも、一年のうち360日以上は雪道用のタイヤなど必要ない。どうかすると、36…

★必要経費

3月は必要のない買い物をいろいろしてしまった。 4月以降はそういうことはないと思うのだが、すぐに固定資産税とか自動車税とか息子の授業料とかの類が襲いかかってくる。合計で数十万円になる。 それを思うと、3月に買ったもろもろなど、ぜんぶ足しても…

●いや、重ね重ね、お恥ずかしい・・・

(いつにも増して長いのでご注意ください。今エディタで調べると、原稿用紙で12枚くらいの文字数でした。) 先日、車で家を出ようとするとエンジンがかからなかった。 最近の車によくある、スイッチを一瞬押すだけのタイプである。エンジンがかかったらキー…

◆雪の牧ノ戸峠にて

雪景色で思い出した、昨年末の九州旅行。 阿蘇を後にして湯布院方面へ向かうべく、やまなみハイウェイを北上していた。日本で5本の指に入るくらいの絶景コースだ。 心配していた雪はもう大丈夫だろうかと思い始めたころ、最高標高地点の牧ノ戸峠(1333m)…

★「徐行」(その2)

九州を旅行中、公安委員会が設置した「徐行」の標識は、結局一度も見なかった。自宅からフェリー乗り場までの往復を含めてもなかった。 1週間以上、1300km余(フェリーで往復したので大した距離ではないが)を走ってゼロである。 いったい「徐行」の看板は…

★九州旅行中継中

今回は、なぜか自然に twitter で旅行を中継する感じになっています。 twitter なので、(つまらない)文章はほとんどなく、(つまらない)写真は比較的豊富です。 このブログの→からもご覧になれますが、よろしければ、以下をご覧くだされば。 https://twit…

★車中泊大成功

週末、旅行には行けないので、届いたマットを車に敷き、自宅の車庫で車中泊してみた。 まったくもう、いいトシをして何をやってるんだか。ほんとにアホである。 折りから、この冬一番の冷え込みだ。 しかしこれが大成功。これまでの車中泊が何だったのかと思…

★車中泊大作戦

昨年夏の北海道旅行、今年のゴールデンウィークの東北旅行などは、車中泊をメインにした一人旅だった。列車やバスではなく、自家用車内での車中泊だ。 一番の理由はもちろん経費節約だが、朝や夜に行動の自由があることも大きい。夜11時まで走って移動して、…

★「徐行」

みなさんは、正式な(というのは、公安委員会が設置した)「徐行」の標識をご覧になったことがあるだろうか。 「ああ、あそこにあるよ」と言えれば大したものである。 私は、茨城県以外のすべての都道府県を車で走ったことがあるが、いま思い出せるのは全国…

★ヒッチハイカーとサイクリスト

ヒッチハイカーを乗せてあげたことはない。 一度だけ、フランス北部をドライブ中に、気の迷いからブレーキを踏んでスピードを落とし、家人に咎められて再加速したことがある。 喜んで駆け出すカップルをミラー越しに見ながら、申し訳なさでいっぱいになった…

★アイスランドの道路事情など

(このエントリは随時更新していきます。) アイスランドの道路事情は悪くない。 High Lands と呼ばれる内陸部に行かなければ、おそらく問題はないと思う。どのみち、一般的なレンタカーで High Lands を走ることは許されていない。 ___ レイキャビク近郊…

■渋滞嫌い

渋滞が嫌いだ。 「好きな人なんていない」とあなたは言うかもしれない。 しかし、ふつうの人とは嫌いのレベルが違うと思う。行列なんかも大嫌いで、かなり徹底して避けている。結局は並んだほうがよかったんじゃないかというようなことがあっても、並ばなか…

●「F1カー」もバックができません

先日、「バイクはバックができません」というエントリを書きましたが、「F1カー」もバックができません。 昨日、「御堂筋オータムパーティー2015」というイベントがあって、「F1カー」やらフェラーリやらが通行止めにした御堂筋を走ったらしいのです…

●冬が来る前に(その2) ──京北・美山のカフェや工房

土日祝日関係なく、職場か家で常に仕事をしている家人が、珍しく昨夜「明日はどこかに気晴らしに行きたい」というので、2人で出かけてきた。 いつ以来だろう? 冗談で「ららぽーと エキスポシティ(EXPOCITY)」を口にすると、その提案のありえなさにあきれ…

◆厄日

日本中?が連日のノーベル賞騒ぎで湧いているときに、ほんとにどうでもいいことで恐縮だが、個人的にはノーベル賞なんかよりよほど気になることがあったので記しておく。 私の車が当て逃げされた。買ってからまだ1年も経っていないのに。 どこで、かもわか…

■裏切り行為

ドイツのフォルクスワーゲンが不正な手段で環境基準の検査をクリアしていたとする調査結果を、アメリカの環境保護局(EPA: Environmental Protection Agency)が発表した。 ディーゼルエンジンの車に特殊なソフトウェアを組み込み、検査の時だけ基準を達成す…

★不思議な道路

北海道へ来て驚くことの一つに道路事情がある。 いや、「まっすぐな道が地平線まで・・・」という話ではない。 まあ、それもそうなのだが、とにかく道路が広くて立派で綺麗で交通量が少ないということだ。 たとえば、今日、士別から苫前まで走った国道239号…